ホンダ オデッセイ 「乗り換え難民になる可能性がある名車」のユーザーレビュー

つんつんつくつん つんつんつくつんさん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート(AT_2.4) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

乗り換え難民になる可能性がある名車

2023.7.31

総評
シーンを選ばず楽しく運転できること、多人数乗せること、荷物をたくさん積めること、それを高次元で満たせる一台。
トータルバランスがすごく良い車だと思う。
満足している点
・シーンを選ばずノンストレスで走行出来る運動性能。
・アクセルとステアリングの反応の良さ。ブレーキも不満なし。パドルシフトは必須。
・7人まで乗せることが出来る。(年に3回ほど、6人乗せる機会があるので)
・飽きのこない内装、外装デザイン(12年、16万㌔経過しているが不思議と飽きない)
不満な点
・内装の細部の質感
・リアビュー(Moduloのリアスポイラーを付けたい…)
・5AT(変速ショックがないのはいいが、6AT以上欲しかった)
・フロントガラスの映り込み
デザイン

4

内装、外装共に古臭さを感じないデザインで、所有感を満たされます。
ただ、リアデザインの物足りなさと、内装のプラスチック感が残念。
走行性能

5

どの速度帯でも気持ちよく走行出来る。
不快なロールも横風に流されることもない。
曲がりくねった下り坂、高速での加速時にパドルシフトを駆使して走るのが楽しい。
エンジンだけでなく、車体の骨格(フレーム、サスペンション)の出来もいいと思う。
乗り心地

5

サスは硬い方だが、唐突な突き上げ感もなく良好な乗り心地。
静寂性は、良く言うと伸びしろがあります。
シートはホールド性が良く、長時間運転しても疲れにくい。
※セカンド、サードは乗ったことがないので、分かりません。
積載性

5

三列目を床下収納すれば、家族3人での旅行では困ることはなく十分な積載量。
二列目を畳めば、引越しでも大活躍。
二列目、三列目間のボードの存在は忘れて大丈夫。
燃費

5

ハイオクでリッター当たり11〜12㌔走るのでこの車格と走行性能を考慮すると立派だと思う。
価格

5

当時、350万ほどで購入したと思う。(新車)
十二分に元はとれた。
故障経験
約16万㌔、約12年乗っていますが、故障は一度もなし。
弱点と呼ばれるセルモーターは、10万㌔到達時に交換済。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離